第21回 たつがねMTB大会
今年も行ってきました。
いつになく、名物のつつじが満開。
例年、つぼみなのにね。やっぱり今年は暖かいのだろう。
ついでに記念撮影。
1997年大会の参加賞のTシャツを着てみました。
ちょっとレアかな。
(モザイク入れさせていただきました。)
肝心のレースはいつもの「スポーツ」クラスにエントリー。
以前のように年齢分けが無くなったので、約40人で走る、一番人数が多いクラス。
なのでスタートが肝心。ここで出遅れると、なかなか前に出れない。
当然、皆がそう思うのでスタートと同時に猛ダッシュだ。
自慢じゃないが、スタートは得意な方だ。ダートに入る前に難なくいいポジションを取る、
と、思いきや、皆予想以上に速い。
15番手前後でスタートループに入るが、このまま行くと厳しいので、一気に3番手まで
上がる。ある意味、これで終わったな(笑)
2番で走っているチームメイトの後に張り付くが、じわりじわりと後退。
10番手くらいまで下がるが、最終周回に入ると、疲労の為かミスする選手が出てくる。
数人をパスしてゴールするも「6位」。
言い訳すると、タイムは悪くない。上位陣が速いのだ。
やっぱり若者にはかなわないな。
ちなみにサラッと計算すると自分のタイムでもエキスパクラスで、中くらいで行けそう。
来年はステップアップしてみるかな。エリート選手にはラップされるだろうなあ~。
| 固定リンク
「レース」カテゴリの記事
- たつがね大会 終了。(2018.03.09)
- 第11回 ジンギスカップ in 磐梯高原南ヶ丘牧場(2017.10.10)
- ラストライド! 20thダリヤカップ in 川西町(2017.09.16)
- 2th もがみMTB大会 in 赤倉温泉スキー場(2017.09.02)
- 第31回 Mt.鳥海バイシクルクラシック(2017.08.04)
コメント